先月のこと、旦那君にベビ男のお世話を託し、
お友達と一緒に『ステンシルTシャツ作り

』に行って来ました

ステンシルとは?
絵柄を切り抜いた型紙を素材に当て、絵の具をつけた筆やスポンジで、
パッティング(たたく)してプリントをする方法の事

あらかじめ作家さんが色々な型紙を用意してくれているというけれど、
せっかくなので、オリジナルの物が作りたい

という事で、前日から準備。
家族全員の足型をとって、それをTシャツにプリントするのだ

プリモの肉球の間の毛が・・・邪魔・・・

厚紙に足型を写し、切り抜く

この切り抜き作業に悪戦苦闘。
ベビ男のお世話により、『手根管症候群』発症中の私。
指先が痺れて力が入らない中、想像以上に厚紙が厚くて切り抜けない・・・

作家さんにも手伝ってもらい、型紙作成完了。
その後、手ぬぐいでパッティングの練習をして、

いざTシャツへ

パッティングというより、普通に塗りたくる


作家さんにフランス語で文字を入れてもらい完成~




練習用の手ぬぐいも戴きました


早速、ベビ男に着せてみる


サイズが大きいから、着るのは来年かな

撮影会に焼き餅ち子が乱入


『プリモ姉ちゃんのTシャツは無いってよ

』

はい・・・ワンコ用のTシャツは無かったので、プリモの分は作れず


でも、型紙は持ち帰ったから、ワンコ用Tシャツ&ステンシル用インクを買えば作れちゃうな


プリモには、お詫びに山形から届いたふるさと納税の品・さくらんぼ

を

あげる

今年もプリモちゃんのは手(前脚)だよね?
一番大きな大人用のTシャツの後身頃部分にステンシルしてくれば
プリモちゃん用にリメイクしてあげたのに~。
生地が足りなければ継ぎ接ぎで>笑
キャー素敵!可愛い♪(/ω\*)
ワンコ用が無かったのは残念でしたね(/_;)
また手作りしたらUPしてください(*^^*)
お返事が遅くなり、すみません・・・
来年は手形、良いですね♪
厚紙を切り抜く作業が大変そうですけど(笑)
プリモは、お察しの通り前脚です
前も後も大差ないかなと思って
プリモのTシャツ、人間用からのリメイクは思いつきませんでした
そんな事が出来たなんて・・・
初めまして~。
訪問&コメント、有難うございます
ワンコ用のTシャツ、考えてみたら無地の物をこちらが準備して
持参すれば良かったんですよね・・・
そこまで考えが及ばず、プリモだけ仲間はずれ・・・
なので、ステンシル用のインクを買って作ってあげたいと思います
いつになるか分かりませんけどね(笑)
ワンコのお世話&育児、大変ですけどお互いに頑張りましょう