日曜日の朝。
お散歩に行こうと玄関を出ると・・・空に沢山の風船


プリモも見上げるその正体。

それは、熱気球

毎年この時期、熱気球インターナショナルチャンピオンシップ大会が行われていて、
プリモ家周辺では気球をよく目にします

せっかくなので、デジイチを持ってお散歩に出たものの、
日曜日は薄曇り&方向的に逆光・・・写真を撮るには悪条件で、結局こんなのしか撮れず


去年撮った写真は、青空でキレイ



プリモは熱気球よりも、通りすがりのワンコが気になる様子


熱気球を眺めながらのお散歩途中、プリモの口元に何かついてる!!

『ひっつき虫』

こんな所にひっついていても気付かないプリモ・・・何で?違和感無いの??

のんびりと空を見上げながらのお散歩

でも、やっぱりデジイチを背負いながらは重かった・・・
まだ、デジイチを持っていなかったので、米粒みたいな写真しか撮れませんでした・・・。
来年は、もっと良い写真が撮れるでしょか???
ひっつき虫姿も、何て可愛いんでしょう
でっかいプラモのヘリコプターが飛んでたり。
デジイチだと、こ~んなにアップしてもキレイですね~。
ひっつき虫(笑)
なぜにこんなに存在感&違和感大なのに気付かないんだなぁ~(≧艸≦*)
足利でもあるんですね~。
熱気球は晴れの日に飛んでいたら、とってもステキな写真が撮れると思います
私は今回、デジイチでも米粒みたいのしか撮れてませんけど・・・
ひっつき虫、あの場所なら気付きますよね?普通は・・・鈍感すぎるわ
何なに~?でっかいプラモのヘリが飛んでたの?
ヘリはよく飛んでるなぁと思うけど、プラモのヘリは見た事ないよ・・・?
今年の熱気球の写真は、ダメダメでしたね
やっぱり、青空の下じゃないと気球の色が映えないのでダメです・・・
ひっつき虫に気付かないプリモ、鈍感すぎるでしょ
私が気付くまで、普通にひっつけて歩いてましたから(笑)